はじめに
去年から開催されている神戸アートマルシェ。
今年も第2回の開催が決定いたしました。
本来このイベントは兵庫県を中心とした画廊が主催となり、作品の展示を行っているのですが
今回は主催者側のご厚意により特別に一室、学生たちで企画をさせていただくことになりました!
そこで兵庫県を中心とした関西圏の学生たちで
「Artをつぶやく学生プロジェクト」
を立ち上げ、今回のアートフェアに参加します。
→
神戸アートマルシェ
(外部サイトへ別窓が開きます)
企画タイトル「#tubumuko-つぶやきの向こう-」とは
■つぶむこ=つぶやきの向こうの略。
現代美術とは何でしょう?私たちには私的で断片的なつぶやきの集まりのように思われます。
発信の向きは一方行ではなく、あらゆる方向に分散し、霧散していくかのようです。
一見それらはバラバラで、なんの共通点もないように見えます。
しかし、ふと見過ごしてしまうような欠片の中にも、私たちの心に語りかけてくる
普遍的な要素を持ったものが必ずあるはずです。一見バラバラに見える私的つぶやきの向こうに、
表面的ではない内面的な“つながり”が隠されているのではないでしょうか。
今回はそんな普遍的要素を持ったつぶやき=作品を探し出し、展示をすることを目的とします。
■#tubumukoはTwitterを利用しています。
今回の企画ではTwitterを利用しています。
タイトルの#はTwitterでのハッシュタグ(※)を表しています。
つぶやきの中のつながりを考えるとともに、
私たちの悪戦苦闘ぶりについても公開しています。
Twitter内で#tubumukoと検索していただけると、どなたでもご覧になれます
※)Twitter内で共有する話題の事です。
携帯サイトへのご案内
「#tubumuko-つぶやきの向こう-」企画ページは、
携帯電話からでもご覧いただける携帯サイトも用意しております。
QRコード対応の携帯は、以下のQRコードを読み取ってアクセス出来ます。
携帯版>> http://tool-7.net/?tubumuko
What's New
- 2010/08/10
- 参加作家紹介ページ公開
- 2010/06/00
- 携帯サイト仮オープン
- 2010/00/00
- ホームページ仮オープン